10月28日 聖シモン 聖ユダ使徒

第一朗読  エフェソの信徒への手紙 2:19-22
(皆さん、)あなたがたはもはや、外国人でも寄留者でもなく、聖なる民に属する者、神の家族であり、使徒や預言者という土台の上に建てられています。そのかなめ石はキリスト・イエス御自身であり、キリストにおいて、この建物全体は組み合わされて成長し、主における聖なる神殿となります。キリストにおいて、あなたがたも共に建てられ、霊の働きによって神の住まいとなるのです。

福音朗読  ルカによる福音 6:12-19
そのころ、イエスは祈るために山に行き、神に祈って夜を明かされた。朝になると弟子たちを呼び集め、その中から十二人を選んで使徒と名付けられた。それは、イエスがペトロと名付けられたシモン、その兄弟アンデレ、そして、ヤコブ、ヨハネ、フィリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルファイの子ヤコブ、熱心党と呼ばれたシモン、ヤコブの子ユダ、それに後に裏切り者となったイスカリオテのユダである。
イエスは彼らと一緒に山から下りて、平らな所にお立ちになった。大勢の弟子とおびただしい民衆が、ユダヤ全土とエルサレムから、また、ティルスやシドンの海岸地方から、イエスの教えを聞くため、また病気をいやしていただくために来ていた。汚れた霊に悩まされていた人々もいやしていただいた。群衆は皆、何とかしてイエスに触れようとした。イエスから力が出て、すべての人の病気をいやしていたからである。

祈りのヒント
今日の教会はシノダリティ(共同体性)を重視している。聖霊の導きのもと、教会が、人々が共に歩むことである。その源は、イエスが神に祈り、十二人の弟子を選んで共同体を創られたこと。教会共同体の一員であるわたしに求められていることは何か。共に歩みながら、一人ひとりの声に耳を傾け、他者との関係性を築き、福音を宣べ伝えること。主よ、わたしも希望の巡礼者として生きることができますように。
(毎日のみことば 2025-10-28)

ページ上部へ戻る