2024年 教皇と日本の教会の意向
■1月
教皇の意向: 多様性という賜物
 キリスト者の共同体には賜物として多様なカリスマがあること、また、カトリック教会には多様な儀式の伝統があることを、聖霊の導きによって気づくことができますように。
日本の教会の意向: すべての命を守る
 神が与えてくださったすべての命の尊さを悟り、互いを思いやることができますように。

■2月
教皇の意向: 終末期医療
 人生の最終段階を病の中で過ごしている方とその家族が、周囲の支えの中で、必要な医療と人間的なケアを受けることができますように。
日本の教会の意向: 日本で働く外国人労働者
 日本で働く外国人労働者が、よい生活環境に恵まれ、安心して仕事に励むことができますように。

■3月
教皇の意向: 新たな殉教者
 世界各地で福音のために生命の危険にさらされている人々が、その勇気と宣教の思いを教会に伝える者となりますように。
日本の教会の意向: 性虐待被害者
 聖職者によって心と体に深い傷を負った方々が、いつくしみ深い神のいやしによって慰められますように。

■4月
教皇の意向: 女性の役割
 女性の尊厳と価値があらゆる文化で認められ、さまざまな差別に終止符が打たれますように。
日本の教会の意向: 日本司教団アドリミナ
 日本の司教団がペトロの後継者との絆をさらに深め、よい牧者として日本の教会を導いていくことができますように。

■5月
教皇の意向: 修道士・修道女と神学生の養成
 修道士・修道女と神学生がそれぞれの召命の道を歩む中で、人間性、司牧性、霊性、共同体性についての養成を受けて成長し、信頼される福音の証人へと導かれますように。
日本の教会の意向: 子どもの成長
 将来を担う子どもたちが、神に愛された者として健やかに成長していきますように。

■6月
教皇の意向: 祖国から逃れる人々
 戦争や飢餓から逃れ、危険と暴力に満ちた旅路を余儀なくされた移民が、受け入れ国で歓迎され、新しい生活の機会を見出すことができますように。
日本の教会の意向: 病に苦しむ人たち
 キリストの犠牲に合わせて、病の苦しみを捧げる人たちが、キリストが与えてくださるいやしの恵みにあずかることができますように。

■7月
教皇の意向: 病者への司牧的ケア
 病者の塗油の秘跡が、それに授かる方とその方の愛する人たちに主の力を与え、誰の目にも共感と希望のしるしとして映し出されますように。
日本の教会の意向: 難民
 命がけで国を離れる難民が、行く先々で出会う人を通して神のいつくしみの心に触れ、安全で安心した生活を送ることができますように。

■8月
教皇の意向: 政治におけるリーダー
 政治におけるリーダーが、人々への奉仕において、人類として不可欠な成長と公益のために働き、職を失った人々に配慮し、貧しい人々を優先することができますように。
日本の教会の意向: 世界の平和
 憎しみや敵対心によって人の命を奪い合い傷つけ合うことを終わらせ、世界が平和への歩みを始めることができますように。

■9月
教皇の意向: 地球の叫び
 私たち一人ひとりが、地球の叫びに、また、環境災害や気候変動の犠牲者の叫びに心の耳を傾け、私たちの住む世界を大切にする生き方へと導かれますように。
日本の教会の意向: 高齢者の喜び
 すべての高齢者が生きる喜びを味わいながら、これまでの豊かな経験を分かち合うことができますように。

■10月
教皇の意向: 使命を担い合う
 教会が、共同責任のしるしとして、あらゆる場面でシノドス的な生活様式を維持し、司祭・修道者・信徒の参加と交わりをもって使命を推し進めることができますように。
日本の教会の意向: シノドス
 教皇フランシスコの意向に合わせ、日本の教会がキリストを信じる世界の教会と共に歩むことができますように。

■11月
教皇の意向: 子を失った親
 息子や娘の死を悼むすべての親が、地域社会に支えられ、聖霊の慰めによって心の安らぎを受けることができますように。
日本の教会の意向: 日韓司教交流会
 日本と韓国の司教が、互いの交流を通して信頼を深め、隣国の教会共同体として支え合っていくことができますように。

■12月
教皇の意向: 希望の巡礼者
 「希望の巡礼者」聖年が、私たちの信仰を強め、復活のキリストを生活のただ中で見出す助けとなり、私たちキリスト者を希望に満ちた巡礼者に変える力となりますように。
日本の教会の意向: 神学生の召命
 私たちの共同体の中から、神の呼びかけに応えて司祭を目指す新たな召命が発掘されますように。