2024年7月 3.ターミナル・ケア |
![]() 病者の塗油のような宗教的ないやしの業に限らず、終末期を迎えた方々に対して、不安を取り除いて心の平安を保ち、充実した日々を送ることができるよう、ターミナル・ケアと呼ばれる営みが行われています。余命が残りわずかになった方に対し、残りの人生を穏やかに過ごせるようにケアすることです。特に孤独感・迫りくる死への恐怖などの精神的ストレスを取り除き、またできるだけ苦痛を減らしていく処方が施されます。 一般社団法人日本終末期ケア協会では、専門的な知識とスキルをもった臨床ケアにおけるスペシャリストである「終末期ケア専門士」を認定しています。少子高齢化が急速度で進行する日本において、ターミナル・ケアの充実が果たす役割は大きくなるでしょう。終末期を迎えた方々の日々が充実したものとなりますよう、祈りをささげる一週間といたしましょう。 |